お知らせ

2021年7月12日 更新

「第21回九州・大学発(2021年度)九州・大学発ベンチャー・ビジネスプランコンテスト」プラン募集開始〔 2021年7月12日(月)~9月24日(金) 〕

お待たせいたしました!
本年度も「九州・大学発ベンチャー・ビジネスプランコンテスト」を実施します。
21回目となる本年度は、引き続き新型コロナ禍の状況などを考慮しつつ、昨年同様に2次審査に3分動画を採用するなど、例年と異なる対応となりますので、チラシや実施要項などをよくご確認ください。
チカラあふれる皆様からのご応募を心よりお待ちしております!

■ 募集関係資料
000 「第21回(2021)九州・大学発VBPC」 【チラシ・両面】comp
001 「第21回(2021)九州・大学発VBPC」 【実施要領】
002 「第21回(2021)九州・大学発VBPC」 【応募について(案内・注意点等)】
003 「第21回(2021)九州・大学発VBPC」 【応募用紙1・提案者情報】
004 「第21回(2021)九州・大学発VBPC」 【応募用紙2・事業計画書】(2021新版)
005 「第21回(2021)九州・大学発VBPC」 【参考資料・「事業計画書」作成の考え方】(2021新版)

■ 参考資料
 昨年度(2020年度)の報告書:受賞者のみなさまの事業計画書も掲載しております。
 参考にご覧ください。
第20回(2020)九州・大学発VBPC 報告書(0表紙~P24)_comp
第20回(2020)九州・大学発VBPC 報告書(P25~P64〉_comp
第20回(2020)九州・大学発VBPC 報告書(P65~裏表紙)_comp

■ 実施要領

 「第21回(2021年度)九州・大学発ベンチャー・ビジネスプランコンテスト」実施要領
              〈 九州・大学発ベンチャー・ビジネスプランコンテスト実行委員会 〉

1 事業の目的
 新たなベンチャーの創出により、我が国経済を活性化させることが求められている情勢の中、『知の創造』
 拠点としての大学等には多くの研究成果等が蓄積されている。こうした九州地域の大学等に眠るシーズの
 発掘と育成を図り、多くのイノベーション(技術革新)を生み出すことを目的に、大学生・高専生を中心
 とした若者が創造能力とチャレンジ精神を養うための事業計画書(ビジネスプラン)を作成し、自ら考え
 解決して行く能力とプレゼンテーション能力を養成する場を提供する。

2 事業概要
 (1) 主  催  九州・大学発ベンチャー・ビジネスプランコンテスト実行委員会
           九州経済産業局、福岡県、福岡市、九州経済連合会、中小企業基盤整備機構九州本部、
           日刊工業新聞社西部支社、九州オープンイノベーションセンター、九州ニュービジネス協議会

 (2) 共  催  九州・大学発ベンチャー振興会議

 (3) 開催日時  最終審査会 2021年12月18日(土)

 (4) 開催場所  ももち浜SRPホール(福岡市)を予定

 (5) 募集対象者 起業を目指す、また、既に起業している九州内の専門学校、高専、短大、大学の学生・院生
          ・研究者等。留学生を含みます。

 (6) 募集テーマ(分野)
    大学・高専等の技術シーズを活用した事業、社会課題の解決や日常生活の周りにあるアイデアをヒント
    にした事業、食や農業、観光など九州の特色を活かした事業など。事業の実施エリアは、国内・海外を
    問いません。アイデアに留まらず、事業性や具体性のあるビジネスプランを募集します。
   ① 新技術、環境保全(リサイクル、リユース等)、新エネルギー・省エネルギー、バイオテクノロジー、
    産業廃棄物処理、住宅、災害支援などの技術分野
   ② 生活文化・生活支援、新サービス・アミューズメント、福祉、物流・流通、人材・教育、ビジネス支援、
    ソーシャルビジネスを含むニュービジネス分野(高齢化社会に対応した介護システム、生活利便
    サービス、シルバー人材の活用、流通の効率化等に関するプラン等)
   ③ 食品・農林水産品、加工・製造技術、観光資源など九州が持つ強みや特徴を活用し、組み合わせて展開
    するビジネス分野(機能性食品の開発・製造、外国人観光客の誘致、地域資源・農商工連携に関する
    プラン等) 

 (7) 応募の留意点
   ① 特許権などの知的所有権に関しては応募者に帰属しますので、各自で法的保護をしてください。
   ② 但し、他人の知的所有権を侵害しないこと。著作権などに関して問題が生じた場合は応募者の責任に
    なります。
   ③ 応募書類は返却いたしません。
   ④ 応募提案及びに関して、媒体(テレビ、新聞、雑誌、インターネット 等)への掲載は、主催者の責任
    で行います。
   ⑤ 審査内容については、公表しません。
   ⑥ プランの応募及び発表は日本語で行ってください。

 (8) 募集期間  2021年 7月12日(月) ~ 9月24日(金) 締切

 (9) 応募用紙  上記添付の【応募用紙1・提案者情報】と【応募用紙2・事業計画書】をダウンロードして
         ください。
   ☆「3分動画」による審査について
    今回、初めての取り組みとして、提案事業プランを説明・PRする「3分動画」を2次審査から 使用する
    予定です。
    動画の内容は自由(法律の範囲内)です。2次審査進出の皆様には、事前に「3分動画」を作成・提出いた
    だきますので、お早めにご準備ください。

 (10) 提 出 先  九州・大学発ベンチャー・ビジネスプランコンテスト事務局(九州ニュービジネス協議会)へ
          電子メールにて提出 《 送信先アドレス 》daigaku-vbpc@qshu-nbc.or.jp
           〒814-0001 福岡市早良区百道浜2-1-22 福岡SRPセンタービル 5F
            TEL(092)833-3097  FAX(092)833-3088

 (11) 作品の審査
    ① 審査委員は、ベンチャーサポート機関や地場大手企業のオープンイノベーション担当者、第一線で
     活躍中の起業家等への委嘱を予定しています。
    ② 審査方法は1次審査、2次審査、最終審査会とします。
     a.1次審査は書類審査。2次審査に進出するプランを選定します。
     b. 2次審査はプレゼンテーション審査(3分動画による発表・リモート審査を予定)。
       最終審査会出場プランを決定します。
     c.最終審査会は最終プレゼンテーション審査(会場発表または3分動画)予定。
       当日各賞を決定する予定です。

 (12) 表彰対象
     グランプリ 1点(副賞30万)、九州経済産業局長賞 1点(副賞10万)、
     九州経済連合会長賞 1点(副賞8万)、NICT賞 1点(起業家甲子園出場権)、優秀賞 数点(副賞5万)

 (13) コンテスト応募のための支援
    ① 「「ビジネスプラン(事業計画)作成講座」を開催します。
       ・開催日:2021年9月2日(木)予定。Webリモート開催。詳細は、別途発表します。
    ② 中小企業基盤整備機構九州本部が、応募者(希望者)に個別で「事業計画(ビジネスプラン)」作成等に
     関するアドバイスを行います

 (14) コンテスト当日の傍聴者募集を11月中旬頃から開始予定。YouTubeでのライブ配信も予定。
    ※ 新型コロナ禍の状況により、募集しない場合もあります。

 (15) グランプリ受賞プランは「キャンパスベンチャーグランプリ全国大会」に参加していただきます。

 (16) NICT賞受賞プランは「起業家甲子園(全国大会)」の出場権を獲得します。

                                                   以上